エアコンを久しぶりに付けたとき、嫌なにおいがしたことありませんか?
本格的にエアコンを使い始める前には、嫌なにおいを解消したいですよね。今回は、嫌なにおいの原因と除去方法をご紹介します。
名古屋にある弊社は、業務用エアコンのメンテナンス・修理を行っています。
エアコンの調子が悪い、移設をしたいなどお気軽にお問い合わせください。
嫌なにおいの原因
エアコンの嫌なにおいはどこから来るのか知っていますか。エアコンの嫌なにおいにも「すっぱいにおい」や「カビのにおい」、「たばこのにおい」など様々です。 エアコンの嫌な臭いは、室内機の汚れが原因です。嫌なにおいの最大の原因はカビ
エアコンがにおう時はだいたいカビが原因です。 エアコンは空気を吸い込むときにほこりや汚れも一緒に吸い込んでいます。吸い込まれたほこりや汚れがエアコン内部にできた結露の水分と結合することでカビが発生し、においの原因となります。 エアコンがカビくさいなやすっぱいにおいがするなと感じたら室内機の掃除がおすすめです。 また、エアコンを買ってから10年以上たっているときは、寿命を迎えており買い替え時かもしれません。たばこもエアコンがくさい原因かも
生活臭がにおいの原因となっているかもしれません。 たばこや焼き魚、ニンニクなど匂いが強い料理や油を使う料理を頻繁にしていたり、ペットを飼っていたりするときも注意が必要です。 たばこや料理油は室内機内部のフィンやファンにべったりと付着し、そこにほこりや汚れが溜まりやすくなるのでにおいやカビの発生源になります。においを消す方法
今回紹介する方法は、応急処置なのでエアコンの汚れがひどくないときやとりあえず臭いをどうにかしたときに試してください。冷房で1時間運転
エアコンを最低温度で運転させることでエアコン内部に結露が発生し、結露水がエアコン内部にたまったカビや雑菌を洗い流してくれます。結露水はドレンホースから流れ出ます。 最低温度で運転をさせているときに、窓を開けておくとエアコンから風にのって出てきたカビの胞子や雑菌を外に出すことができます。 この方法で少しは良くなりますが1週間後にはまた臭いが発生するので根本的な解決にはなりません。まとめ
今回は、エアコンの臭いについてご紹介しました。紹介した方法では、すぐに臭いが戻ってしまうので徹底した掃除を行ってください。 自分で掃除をすることもできますが、プロにお願いをしたほうが細かいところまで掃除ができるので時間に余裕があるときはお願いしてみてはいかがでしょうか。エアコンのカビで病気になる!?カビ対策と掃除の仕方
普段エアコンの掃除をする方は、フィルター部分だけ掃除をしていると思います。それだけでは、エアコン内のカビをなくすのは難しいです。では、どのように掃除をすればいいのでしょうか。
普段エアコンの掃除をする方は、フィルター部分だけ掃除をしていると思います。それだけでは、エアコン内のカビをなくすのは難しいです。では、どのように掃除をすればいいのでしょうか。
名古屋にある弊社は、業務用エアコンのメンテナンス・修理を行っています。
エアコンの調子が悪い、移設をしたいなどお気軽にお問い合わせください。