業務用エアコンから水漏れ!!水漏れの原因と対処法

業務用エアコンを使用していたら天井から水がポタポタ漏れているときありませんか。
もし、店舗に設置している業務用エアコンから水がポタポタと漏れてきてお客様や商品が濡れてしまったら。。。事務所ならパソコンや書類が濡れてしまったら。。。

考えるだけでも嫌ですよね。業務用エアコンの水漏れは家庭用のエアコンよりも被害が拡大する可能性があります。被害が拡大する前に水漏れを早く止めたいですよね。

なので、今回は業務用エアコンの水漏れの原因と対処法をご紹介いたします。

水漏れの原因

エアコンから漏れてくる水はどこから来ているのか気になりませんか?
エアコンは、室内の空気を取り込み熱交換器で設定温度に調整をして室内に空気を吹き出しています。
なので、暖かい空気を冷やしたときや冷たい空気を暖かくしたときに空気中の湿気が結露となって水が発生しています。この水を結露水といいます。エアコンの水漏れ原因で一番多いのが結露水の水漏れです。

結露水は、ドレンパンという受け皿に溜まってドレンホースを通って外に排出しています。家庭用エアコンは、壁の裏がすぐに外なのでホースを伸ばせば結露水を排出できますが、業務用エアコンは天井の中央などに設置されていることが多いのでドレンポンプというポンプを使用して結露水を吸い上げて排出しています。

結露の水漏れ

エアコンが室内の空気を吸い込むときはほこりや油分なども一緒に吸い込んでいます。その汚れが結露水と一緒にドレンホースを通るとドレンホースが詰まってしまい結露水が外に排出されずあふれ出て水漏れが発生します。
また、ドレンパンにも汚れが蓄積すると汚れによって底上げされ通常の容量の水を溜めることができず水があふれてしまうこともあります。さらに、結露水が流れるドレンホースの出口が枯れ葉や土などで塞がってしまうと結露水が外に出ることができずに逆流して水漏れが発生することもあります。

熱交換器の汚れ

熱交換器が汚れていると通常よりも強くエアコンが運転してしまい、結露ができやすくなります。その結露が吹き出し口から飛び散り水漏れを起こします。
この場合は、熱交換器の洗浄が必要です。熱交換器の洗浄は自分ではできないため業者にお願いをしましょう。

冷媒ガスの不足

エアコンの冷媒ガスが漏れなどで不足してしまうと熱交換が上手くできず結露が発生します。その結露が水漏れを起こすことがあります。
この場合も自分で処置するのは難しいため冷媒ガス漏れの原因の対処とガス注入を業者にお願いする必要があります。

雨水による水漏れ

雨水がドレンホースをつたって室内に漏れてくる水漏れです。
雨水による水漏れの原因は、ドレンホースを保護しているテープの劣化です。保護テープがボロボロになりその隙間から雨水が入り込みドレンホースを伝って室内機に入ってくることで起こります。
この水漏れは、室外機が室内機より高い場所に設置されているときに起こります。雨の日に水漏れをするときや雨の次の日に水漏れをするときは、雨水が原因かもしれません。

自分でできる水漏れの対処法

原因をご紹介しましたが、水漏れが起こる原因の大半が結露水によるものです。結露水の水漏れは、エアコンが汚れているときに起こることが多いです。
なので、業務用エアコンを自分で掃除する方法をご消化します。

フィルターの掃除

少しの汚れが原因ならフィルターの掃除をすれば水漏れを解消することができる可能性があります。水漏れが発生したらフィルターの掃除をしてみてください。


1.電源プラグを抜く

掃除をするときは必ず電源プラグを抜いてください。
電気が通っている状態でエアコンを分解すると感電や漏電を起こすことがあります。ままた、業務用エアコンは家庭用エアコンと違い電源プラグどこにあるか分からないこともあります。そんな時は、業務用エアコン専用のブレーカーを落として作業をしてください。

2.フィルターを取り外す

エアコンからフィルターを取り外して掃除をします。
フィルターの外し方はエアコンごとに違うので取扱説明書を確認しながらフィルターを取り外してください。フィルターを外す際に汚れやほこりが舞い上がることがあります。そのため、エアコンの近くにある家具などを養生しておくといいでしょう。
天井に埋め込んである業務用エアコンの場合は、高所になるため必ず1人で行わずに2人で行ってください。

3.フィルターの汚れを掃除機で吸い取り中性洗剤で水洗い

フィルターを取り外したら掃除機でほこりを吸い取ります。ある程度ほこりを吸い取ったら中性洗剤で洗ってください。
この時にフィルターを傷つけないように使い古した歯ブラシや毛先の柔らかいものでフィルターを掃除してください。
中性洗剤で洗うのは、掃除機で取れなかった汚れを取るほかにフィルターに繁殖しているカビを洗い流すためです。カビを洗い流すことで風がカビ臭くなりません。

4.フィルターを乾かす

フィルターの汚れを落としたらフィルターを陰干しします。水分が残ってしまうとカビの発生原因になってしまいます。
陰干しでしっかりと乾かないときは、ドライヤーを使用して乾かしてください。ドライヤーは、温風でなく冷風を使用してください。フィルターが乾いたらエアコンに設置します。高所で作業するため必ず2人以上で行ってください。

ドレンホースの掃除

ドレンホースのつまりで水漏れが起こっているときは、ドレンホースを掃除すると解決することがあります。しかし、業務用エアコンの場合は、ドレンホースが壁の中に隠れていることがあるので、室外機付近を捜しても見当たらないときは業者にお願いをしましょう。

1.ドレンホースの出口の詰まりを取り除く

ドレンホースの出口に落ち葉やごみが溜まっていたら取り除きましょう。割り箸などを使用して出来るところまで取り除いてください。
出口が詰まっているのが原因の場合、これだけでも水漏れは解消します。

2.ドレンホースの出口に布をあてる

ドレンホースの出口の汚れを取り除いたら出口に布を巻きつけます。この時に、ホースの中に水分が残っていると掃除機の故障になります。
エアコンを使用した後は中に水分が残っているので時間が経ってから掃除をしましょう。

3.ドレンホースの出口に掃除をあて吸い取る

布に掃除機をあてドレンホース内の汚れを吸います。吸い取った汚れが布に付着します。もし、水を吸い取った音がしたらすぐに掃除機を止めましょう。

注意事項

掃除機で水分を吸い取ると故障する可能性があります。掃除機を使用する際は、水に注意をしながら自己責任で行ってください。

まとめ

今回は、業務用エアコンの水漏れについてご紹介しました。
水漏れの大半の原因が結露水でしたね。結露水は、汚れで水漏れを起こすことが多いので汚れてきたなと思ったら掃除をしてみてください。

業務用エアコンの掃除は、変なところを触ってしまうと故障につながる可能性が高いので業者にお願いするのがいいでしょう。

名古屋にある弊社は、業務用エアコンの清掃やメンテナンス・修理、設置を行っています。
エアコンの調子が悪い、移設をしたいなどお気軽にお問い合わせください。

業務用エアコン、工事についてのご相談・お見積りは無料です。

どこに頼んだらいいか分からない空調工事・メンテナンスはお任せください。

お電話でのお問い合わせ

 052-692-3565

9:00~18:00 (土・日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ