夏バテしにくい部屋づくり

高温多湿な夏。食欲がなくなったり体調が悪くなったり夜寝付けなくなったりしていませんか?
そんな症状が出始めたら夏バテのサインかもしれません。

夏バテにならないように今回は、夏バテしにくい部屋づくりを紹介します。

夏バテの症状と原因

夏バテの主な症状と原因は

・体がだるい → 大量の汗をかいて体の電解質の働きが崩れている
・食欲がなくなる → 汗をかくと過剰に水分を補給するため消化液を薄め食欲がなくなる
・やる気が出ない → 食欲がなくなると栄養が不足し体や内臓が疲れる
・体が熱っぽい → 暑いと汗を出して蒸発させることで体を冷やしますが、湿度が高いと汗が蒸発しないため熱が体にこもる

その他にも下痢や便秘、めまい、立ち眩み、頭痛、むくみなどがあります。

また、冷房が効いた空間で長時間過ごしたり冷房の効いた室内と暑い室外を頻繁に行き来したりする人は、冷房病に気を付けましょう。
冷房病の主な症状は、

・疲れやだるさが取れない
・肩こり、首こり
・手足が冷える
・膝や腰が痛む
・食欲がなくなる
・下痢、便秘
・足がむくむ
・月経不順

があります。

夏バテ対策

夏バテの予防には「冷房・睡眠・食事」が大切です。

冷房

5℃以上の温度差があるところを行ったり来たりしていると自律神経の働きが乱れます。自律神経が乱れると、全身のだるさや頭痛、神経痛、関節痛、下痢などの胃腸障害を起こします。女性の場合はさらに生理不順にも影響します。
このような症状を起こさないためにエアコンが効いている部屋と外気との温度差を5℃以内に抑えましょう。
ただ、外が暑すぎるときは寒いと感じない程度に設定しましょう。また、冷風を直接体に当てないように羽織るものやひざ掛けを用意したり外から帰ってきたら汗を拭きとりましょう。

睡眠

暑い夜はエアコンをつけて寝ていると思います。
睡眠後30分~1時間でエアコンが切れるようにタイマーをセットするのがいいですが、暑くて何回もエアコンをつけると思います。
そんなときは、エアコンの設定温度を28~29℃にしてぐっすりと眠るのがいいです。また、寝れないときはシャワーより39℃前後の塗る魔のお湯につかり体を休めるのも効果があります。

食事

夏バテに効果的な食べ物を食べましょう。
梅干しやレモン、醸造酢などには、疲労物質を分解する酢酸やクエン酸が含まれています。さらに、夏バテに効くビタミンB1を豚肉や枝豆、鰻、レバーなどを食べて体に取り入れるといいでしょう。

まとめ

今回は、夏バテの原因と対策をご紹介しました。原因が分かっていれば夏バテ対策をすることもできるので、規則正しい生活とバランスの良い食事を心がけて夏バテに気を付けたいですね。

名古屋にある弊社は、業務用エアコンの清掃やメンテナンス・修理、設置を行っています。
エアコンの調子が悪い、移設をしたいなどお気軽にお問い合わせください。

業務用エアコン、工事についてのご相談・お見積りは無料です。

どこに頼んだらいいか分からない空調工事・メンテナンスはお任せください。

お電話でのお問い合わせ

 052-692-3565

9:00~18:00 (土・日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ