春にスギ花粉で悩まされた方も多いのではないでしょうか。でも、秋にも花粉症になる人がいるって知っていましたか?

今回は、秋の花粉症の原因や春の花粉症との違いについて詳しくご紹介します。

秋にも花粉症があるの?

春にスギ花粉で悩まされる人が多いイメージですが、秋には秋の花粉症を引き起こす植物がたくさん存在します。

秋の花粉症の主な原因は、ブタクサやヨモギ、カナムグラなどの雑草の花粉です。これらの植物は、スギやヒノキのように高く育つ木とは違い、背が低いものが多く、道端や空き地などに生えています。

春の花粉症との違いは何?

春の花粉症と秋の花粉症には、いくつかの違いがあります。

・飛散する距離
春の花粉は、スギやヒノキのように高い木から飛散するため、遠くまで運ばれます。一方、秋の花粉は、背の低い草から飛散するため、飛散する距離が短く、近くの植物から花粉を吸い込んでしまうことが多いです。
・症状
春の花粉症と秋の花粉症では、症状に大きな違いはありません。どちらもくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどの症状が出ることがあります。

秋の花粉症の対策法

秋の花粉症の対策は、春の花粉症と基本的には同じです。

・外出を控える
花粉の飛散が多い時間帯や場所は避け、外出を控えるようにしましょう。
・マスクをする
外出する際は、花粉をガードできるマスクを着用しましょう。
・帰宅後はすぐに着替える
外で着ていた服には花粉がたくさん付いているので、帰宅後はすぐに着替えてシャワーを浴びましょう。
・部屋を清潔に保つ
こまめな掃除を行い、空気清浄機を使うなどして、部屋の中のホコリや花粉を減らしましょう。
・目薬や鼻薬を使う
目のかゆみや鼻づまりがひどい場合は、薬剤師に相談して、自分に合った目薬や鼻薬を使いましょう。

まとめ

秋の花粉症は、春の花粉症と症状は似ていますが原因となる植物や飛散する距離が異なります。秋の花粉症対策は、春の花粉症対策と基本的には同じです。自分に合った花粉症対策をしていきましょう。

弊社は、名古屋で漏えい点検を行っております。定期点検をしたい、漏えい点検について質問したなどお気軽にお問い合わせください。
また、業務用エアコンの清掃やメンテナンス・修理、設置も行っています。
エアコンの調子が悪い、移設をしたいなどお気軽にお問い合わせください。

業務用エアコン、工事についてのご相談・お見積りは無料です。

どこに頼んだらいいか分からない空調工事・メンテナンスはお任せください。

お電話でのお問い合わせ

 052-692-3565

9:00~18:00 (土・日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ