台風時にエアコンを使用する際に気を付けるべきポイント

台風が接近すると、生活に様々な影響が及びます。
その中でも、エアコンの使用に関しては特に注意が必要です。台風時にエアコンを使用する際に気を付けるべきポイントをご紹介しましょう。

まず、室外機の位置ずれや転倒について考えてみましょう。
強風や激しい雨が吹き荒れる中で、室外機は風圧や振動の影響を受けやすくなります。こうした状況下で室外機が位置ずれしたり転倒したりすると、エアコンの効率が低下するだけでなく、周囲の安全にも影響が出る可能性があります。
そこで、台風が近づく前には、室外機がしっかりと固定されているか確認しましょう。必要に応じて、追加の補強を行うことが重要です。

また、豪雨による浸水や水没から室内機を守るためにも、準備が必要です。
室内機は水によって故障する恐れがありますので、可能な限り高い位置に設置することをおすすめします。万が一、浸水の恐れがある場所に設置されている場合は、段ボールやプラスチックシートを利用して水をシャットアウトする工夫をしてみましょう。

エアコンからの異音も、台風が通過した後に起こる可能性があります。
風や雨が激しいと、室外機や室内機に異物が当たってしまうことがあります。異音がする場合には、すぐに電源を切って安全な状態か確認し必要ならば専門家に相談しましょう。
異音を放置すると、本来の性能が損なわれることがあるため注意が必要です。

停電時においても、エアコンに影響が出ることがあります。
停電が長時間続く場合、エアコンの内部温度が上昇し再稼働時に負荷がかかる可能性があります。そのため、停電の際にはできるだけエアコンの電源を切り、停電が解消されてからしばらくしてから再起動することをおすすめします。これにより、エアコンの長寿命化にもつながります。

台風時にはエアコンの使用に慎重さが求められます。
室外機の位置ずれや転倒、水没、異音、停電などに対する対策をしっかりと講じて、エアコンを守りながら安全に過ごしましょう。また、専門家のアドバイスを仰ぐことも重要です。台風が過ぎ去った後も、しっかりとメンテナンスを行い、長く快適に過ごしましょう。


弊社は名古屋で業務用エアコンや排気設備などをはじめとした空調設備の設計や機器(能力)選定・工事・定期点検・修理メンテナンスを一貫して行っており各実績もありますので空調設備や局所排気設備などに対して皆様が抱えている「わからない」があれば是非一度ご相談ください。

業務用エアコン、工事についてのご相談・お見積りは無料です。

どこに頼んだらいいか分からない空調工事・メンテナンスはお任せください。

お電話でのお問い合わせ

 052-692-3565

9:00~18:00 (土・日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ