寒い冬を乗り切る。猫の寒さ対策!!

寒い冬が近づいてきましたね。こたつでぬくぬくしながらアイスを食べるのが楽しみです。

私たち人間は、服を着たり暖房をつけたり快適に過ごすことができますが猫は、どうでしょうか。
部屋の中が寒かったり乾燥しすぎたりすると猫は体調を崩してしまいます。では、寒がりな猫のためにどのような点に注意して冬を乗り越えればいいでしょうか。

猫は寒がり?

寒い日は、こたつに入って丸まってのんびりしているイメージがある猫ですが。本当に寒がりなのでしょうか。

個体差はありますが、一般的に長毛種は寒さに強く短毛種の猫は寒さに弱いと言われています。
また、筋肉量や活動量が多い猫は代謝が活発なのであまり寒がりませんが筋肉量が少ない子猫や老猫、痩せている猫、運動があまり好きではない猫は寒さに敏感です。
猫は、寒さを感じると体を丸めたり物陰に潜り込んだり、毛を逆立てて体を膨らませたりします。

飼い猫の様子を見て寒さ対策をする必要があります。

猫にとっての快適温度

猫の平熱は38~39℃程度あり人間よりやや高めです。子猫だともう少し高く、老猫だと少し低くなります。

一般的に猫が快適だと感じる温度が18~26℃と言われています。人間にとっての快適温度とほぼ一緒です。老猫の場合は、もう少し快適温度が高く+2~3℃くらいがちょうどいいです。
また、湿度も大切です。乾燥するとウイルスに感染しやすくなります。50~60%の湿度をキープするといいです。
湿度も大切ですが、温度差にも注意をしなければいけません。
10℃以上の温度差は注意が必要です。外出中も部屋の温度を保つようにしてください。

猫の寒さ対策

寒さ得意ではない猫にとって暖を取りやすい環境を整えるのはとても大切です。
猫にぴったりな暖房アイテムをご紹介します。

こたつ

猫とこたつは外せませんよね。しかし、人間が使っているこたつだと猫にとっては温度が高すぎたり定温やけどを起こしたりすることがあります。また、酸欠や脱水症状を引き起こす可能性もあります。

もし、長時間こたつに入りっぱなしの場合は抜け道を作ってあげたり温度を低めに設定したり配慮が必要です。
猫用のこたつを使うのもいいでしょう。猫用のこたつは、直接ヒーターが体に当たらないように配慮されていたりコードをかじっても感電しないように工夫をされているものが多いです。

冷暖房のエアコン

お留守番をすることが多い場合は、暖房器具を触っていないかコードをかじっていないか心配ですよね。
エアコンだとリモコンに注意するだけなのでおすすめです。
また、日が落ちて気温が下がる頃に20℃前後の温度になるようタイマーセットすることもできるので暖まりすぎる心配もなく寒さ対策をすることができます。

まとめ

暖房器具以外にも湯たんぽやブラッシングで暖まることができます。また、猫が寒がっていないときは、冷気が溜まらない場所に寝床を含めたお気に入りスペースを作るのもいいでしょう。 暖房器具などを活用して猫と一緒に寒さを乗り越えていきたいですね。

弊社は、名古屋で業務用エアコンの清掃やメンテナンス・修理、設置を行っています。また、フロン類の回収も行っています。
エアコンの調子が悪い、移設をしたい、フロン類を回収したいなどお気軽にお問い合わせください。

業務用エアコン、工事についてのご相談・お見積りは無料です。

どこに頼んだらいいか分からない空調工事・メンテナンスはお任せください。

お電話でのお問い合わせ

 052-692-3565

9:00~18:00 (土・日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ